発達障害ASDグレーゾーンの福祉職の語り場

ASD ADHD 30歳 素人DT 博士後期級学 心理師 福祉職の日々の思いをペラペラ喋るだけ

クッソ腹立つなー

完全業界未経験の女性より口撃された。

女性で→Tさんははじめは人当たり良かったんですけど…なんか今日は割り込まれた感じがして"不快"でした😭

指導入るのが数分その人に先に入って貰って…その間に子供が「いつもやっている〇〇の課題が単調で言うことなくて苦痛でプログラミングやりたい!」て話をした。
(急には計画は変えられない)てのを子どもに伝えたら…Tさんがその場で「〇〇先生がじゅんびしている課題が単調で」みたいな…経緯を子どもがいる目の前で話されて…(いや!子どもの前で言うなら整理して話せよ!と…
言葉が出なかったです…

1月の地獄

歯が痛すぎたこの年始。

最悪だった…

三島の歯医者へ行くし、奈良の歯医者にも行く

マジで調子が悪かった。

歯茎の間が炎症を起こしている。

コンクールで抑えるしかない。

 

かくいう去年のブログ記事見てたけど…

そこでも闘争してました😂

抑うつ高まる去年と比べりゃあ〜今年の方が

まだマシなのかいな😅

うつと過剰適応by お盆前

疲れやイライラを感じやすくなる。

それは、定型化されてる業務外が増えてきたからだ。コアの業務以外の業務を求められると、

頭がパンクしそうになる。


そのメカニズムを昨日は発達障害者支援センターと大学のカウンセラーに相談した。


割と分かりやすく書いてくれて良かった。。

久しぶりの書き込み。

攻撃性を喚起

コンサータ飲むと頭の中の→→2€々-2÷

とバラけてる感情が統合されてきて、

スッキリする。その分感情をストレートに伝えるから、喧嘩要因になりかねない😅


→仕事のここぞ以外は飲まないようにするのが堅実



通院日

6月も通院日がきた。

朝起きるのも辛かったけど…コンサータ

10時過ぎに頓服で飲む。


11時30分通院

最近パニック発作の鼻づまりがあることを話した。地下鉄とか閉鎖空間が怖い。

あとはコンサータの登録とかもした。


博士課程満期退学、、発達の生きる道

博士課程も満期退学できるまで、あと少し

期限を残すのみとなった。。D4へ行くか…

研究一旦区切るのかすごい悩む。。


非常勤アルバイト時代の時は色々考えながらやってたけど、今や考える余裕がないから、、

どうしようかなと思ってしまった。





キつぃ…

精神保健福祉士受験勉強

・大学院博士課程在学

・正社員


3つ掛け持ちしてるが…マジでゲロ吐きそうになる、、我知覚統合65の民、、


精神的に病むし、博士のゼミナールに出席したら上手く行かないイベントがありまくりで、、

人生辛いことばかりやわ😅


とはいえ研究テーマを止めるとこの闘争への

敗北を意味するから負けるわけにもいかない。


当事者だからこそできることを具現化する戦いがこの先も出てくるよな。。