発達障害ASDグレーゾーンの福祉職の語り場

ASD ADHD 32歳 素人DT卒業 博士後期級学 心理師 福祉職の日々の思いをペラペラ喋るだけ

土曜日おわる…。

疲れたね…相手の顔色を伺うのと…、、

教材を作るのが中々大変だった。。

 

去年9月から12月にかけてのネガティブマインドも含めて言語化してぶつけた「自分は○○だから」というのと合わせて、逆に…ちょっと

距離感が出てしまうとふざけ切れなかったり、空気を読んで本音で語り合えなかったり、事故になりがち。

 

いわゆる3年目?ともなれば「これをしてほしい」みたいな責任感を求められたりで…中々に辛かったりする。

 

ていうか「管理者…今日イライラしてましたね?」みたいな付箋を渡されてしまって、

それを言語化して投げられても「まぁ確かになぁ…」みたいに受け止めていたから、、ストレスが発生するんだろうなー

 

あーまぁ普段はシャットダウンしてるんで…みたいな感じだからね…「責任感求められたら辞めにくいわぁ、、」ていうマインドがあるなぁ💧

土曜日…7:55にベッドから起きる。

反芻思考が弱で残る。見通しが立たず不安感

朝1番で…なんかマッチングアプリ使えずにそのまま作業的に家を出た。


昨日は風呂に入る元気もなかた。

母も通院仲間だから薬の話を午前して反芻思考も話すと「1週間」とアドバイス貰って。まぁおわた。よし…

今日の振り返り@反芻思考

今日は午前中と夜が○○拠点。

昼と夕方が□□拠点。と実際に関わることは

少なかったものの、移動が多い1日でした。


朝は安心感あるUさん、正月の様子をベラベラお話しする。好きなユーチューバーも含めて

己のある種の全てを見せるから安心できるのだろう。


昨日起こった車の件も頭の中で「もしかしたら何かしたのでは?」みたいな小さな不安感から

何度も繰り返して不安に陥って感じてしまう。

不安も小さきながらも残りつつ、後は「なんとかなるだろう」て思いながら感情をセーブした


インチュニブの服用をやめたら、なんか感情が敏感になる気がした、、「ずっと引きこもるんじゃないか??」みたいな予期不安が増す気もした。


今日はインチュニブ、ロラゼパムセントジョーンズワートの服用でなんとか感情コントロールができた気がする。


希死念慮、不安、強迫観念等が起こることは仕方がない。父、母に今は依存しているからこんな甘えがゆるされるけど、徐々にできるようになることを祈る。



朝…

今日は8時20分に起きた。


さっき母親に「昨日のこと大丈夫かな?」と

反芻思考で質問してしまった。


なんかしてないかな?なんかならないかな?と

なるのはいつもの通り。


さぁて、まだ明日は大丈夫だろうけど、

少しずつまともに生活を送れるようにしよう。


また、お昼か夜に書こう

今は元気度40くらいかな。


予告Eva風…さて!明日に向けて

さて!明日のブログは!?

「ブログ主です!久々に反芻思考を経験して

駐車場の警備員のおっちゃんの言動が脳内に残って、辛かったです。ピピピさんの動画で、

「痛みを与えた訳でもない、通行を妨害した訳でもない、わざとやって挑発した訳でもない、

にもかかわらずおっさんは以下略・・・」

https://youtu.be/3nCRbl3NHmo

1:33-1:38 出典躁鬱マン黒髪ピピピ


という言動にすこぶる共感しました。

相手に損害や迷惑をかけていないか確認をしている、強迫性障害の症状なんだよ!! しかも誰かに迷惑をかけたのかな?と怒りがマックスになりましたね。というピピピさんの言霊をパワーにしつつ…明日からやりますね。


仕事のことは時給が発生していない今にやりたくないので、


①明日の簡易スケジュール的なのをつくる


②レポート1人分2日サボりを半分つくる


③明日と土曜日やり抜く


④1/7の目標

→70パーセントのテンションで動く


→お土産わたす


→レポート2人分のやつ見せる


そして、PSWさぼりしたので、今日で動機づけ理論完成させる


ですね

精神科通院ログ④

さて自宅に帰った。髪の毛を切るメンタルの

余裕はなかった→寒さと、駐車場の件、課題の件などで精神ぐちゃぐちゃ…。。


①Drに話をしたまずは12月の事務作業のことや

言われてることができたこと。

「良かったね」


②駐車場の一連の出来事

…「ずっと続かなかったら大丈夫かな…」

「新しいことに対して予測がつかなかったのかもしれないね」


と冷静に伝えてくれた。

その後駐車場に戻るまで「何か言われるんじゃないかな?」みたいな不安があったけど、

特に人もいないしそのままでる反芻思考が続いたけど、なんとかなったんやろうな…て気がした。


やっぱりね…強迫神経症の場合もだけど、根本は予想外の出来事に対する不安とASD的な

常に同じ動きやパターンに対するこだわりなんだよね…Drの今日の判断は的確で…


つまり

①ずっと反芻思考に捉われてないこと


②新しいことに対してエネルギーを使ってるから不安になる


③それらを気をつけて頑張ること


みたいなアドバイスもらったけど、まさしくその通りなので、その辺を対処しながら明日からやる。